†4mm†解説

【注意】ネタバレ記事です。

7CMは以下3構成となり、本ページはネタバレページです。

小説をお読みになる方は[小説]編を、理論を読まれる方は[手記]編をお楽しみください。

振り返り

ついにコンポスに戻って来れたね。

…。

まるで《ボク》と《私》が同一人物かのように意識を共有してるね。

…うん。

ジオラマに7CMからヒカリが流れ込んでるね。これは音ということだったね。ムジカの調性を構成する音。

そうだよ。

マテリアを手に取ったけど、光っていたのは窪みの方だった?

暫くはヒカリを生み続けるようだね。

マテリアを別の場所に戻したらそこから新しいヒカリが生まれてムジカに流れ込んだ。これは…

今までのムジカの調性にない音が流れ込んだんだ。これにより調性は崩れて…

ムジカが壊れ始める、と。

そう。7CMはムジカそのものなんだ。音楽で言うと、ある調性の中ででたらめな音を混ぜると不協和音を感じたり、「合わない」「音を外したな」って感じたりして世界観が壊れてしまうよね。それと同じことが起きたんだ。

7CMが変わると世界ごと変わるってことなんだね。

うん。そして7CMにも種類が沢山あって、明るいのも暗いのも民族感があるものも様々。例えば7CMを「インド感あるもの」にするとムジカはインドになる。
今回は特に、適当な置き方で調和のない7CMになってしまったんだねきっと。

7CMがどうなってるかが凄く重要なんだね。最後に見えた旗はなんだろう?

これは7CMを表す旗、次回以降で具体的に分かっていくよ。

まとめ

  • ヒカリを放つのは窪みの方で、マテリアを外してもしばらくヒカる
  • 調性にないヒカリを入れるとムジカが壊れそうになることもある
  • 7CMによってムジカは様変わりする
  • 旗は7CMを表すもの

音楽の深層に一緒に入っていこうね!
↓応援↓よろしくね!
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ にほんブログ村 クラシックブログ 音楽理論へ

  • 筆者
    月屑
新公理系の音楽理論『7 Color Materials』提唱者。本音楽理論と、その世界観を表現した物語小説『7CM』およびその解説を本サイトにて執筆・公開中。 月屑という別名義でも『Music STanDard In/Out』というサイトにて、従来の音楽理論寄りの『キミの音楽理論』や、楽曲の耳コピ分析等を執筆。
« »

COMMENT

Please Login to Comment.

CAPTCHA


サイトトップ > Outside the 7CM. > †7cm†解説 > †0cm†調性空間 > †4mm†解説